施設ごとの節水対策がわかる|アクアリブート
施設ごとの節水対策がわかる|アクアリブート » 企業(法人・施設)が節水に取り組むためには?事例も紹介 » 節水装置は“レンタル”が賢い選択!メリットと選び方

節水装置は“レンタル”が賢い選択!メリットと選び方

目次

節水装置を導入したいけれど、「費用がかかりそう」「本当に効果があるのか不安」という声は少なくありません。そんな施設にとって、初期費用ゼロ・途中解約可・メンテナンス付きで始められる“レンタル”は、現実的な選択肢のひとつです。

本記事では、節水装置をレンタル導入するメリットや注意点、選ぶ際のポイントを整理。11,000件以上(2025年8月時点)の導入実績をもつアースアンドウォーターの取り組みもご紹介します。

節水装置はレンタルが
おすすめの理由

初期費用ゼロではじめられる

節水装置をレンタルで導入する最大のメリットは、初期費用がかからないことです。購入の場合、機器代や取り付け工事費が一括で必要になりますが、レンタルなら初期投資が不要。導入のハードルが大きく下がります。水道代の削減効果で月額のレンタル料金をまかなえる場合も多く、実質的に負担なしで始められるケースもあります。

メンテナンスの手間がない

購入した節水装置は、自社で維持管理や不具合対応を行う必要がありますが、レンタルの場合は保守・点検・修理まで業者が対応するのが一般的。定期的な機器点検や清掃を含むメンテナンスがサービスに組み込まれているため、導入後の手間を省きつつ、長期間安定した節水効果を得られます。

とくに過去に節水機器の管理で手間やトラブルがあった施設にとってレンタルは、管理の負担を軽減し、安心して使い続けられる仕組みといえます。

効果がなければ返却できる

多くのレンタルプランでは契約期間終了時に返却可能であり、万一思うような節水効果が出なかった場合も損失を抑えられます。

たとえば、アースアンドウォーターのレンタル契約では、1年単位で契約可能。節水による削減額がレンタル料を下回った場合には差額を返金する制度が整っています。初めての施設でも導入リスクを抑えて試せるのがレンタルの特長です。

節水装置レンタルの選び方

月額料金は削減効果とのバランスで判断

レンタルを検討する際は、毎月の料金がどの程度の水道代削減効果と見合うかが重要な判断基準です。

導入によって削減できる金額がレンタル料金を上回るかどうかは、施設の使用水量や使用時間帯によって変動します。契約前に事前調査を受け、導入後の効果をシミュレーションできるかどうかも、業者選定時のポイントといえます。

節水効果を「見える化」できる
仕組みがあるか

節水装置の導入効果を評価するには、水道代の削減額や水使用量の推移を定量的に把握することが求められます。レポート形式で節水効果を定期報告する業者であれば、導入後の費用対効果を把握しやすく、社内報告やSDGs対応の根拠資料としても活用できます。

アースアンドウォーターでは、導入先施設に対して「節水エシカルレポート」を提供しており、数値ベースでの節水実績を可視化する体制を整えています。

導入実績が豊富な会社を選ぶ

節水装置のレンタルは、施設ごとの使用環境に応じた調整やサポートが必須。実績のある会社を選ぶことでトラブルの発生リスクを抑えられます

宿泊施設・病院・スポーツ施設など、水の使い方が異なる現場での導入経験が豊富な業者であれば、提案の的確さやトラブル対応の柔軟性において優位性があります。

導入実績1万件以上の
アースアンドウォーターをご紹介

アースアンドウォーターは、節水装置のレンタル分野において11,000件を超える導入実績を持つ専門企業です。対応施設は宿泊施設・医療機関・介護施設・スポーツクラブ・商業施設など多岐にわたり、それぞれの業態に最適化した節水提案とアフターサポートを提供しています。

さらに、年1回の「リバースメンテナンス」を無償で実施。レンタル中の装置を回収・分解・洗浄し、清掃済みの装置と交換する独自の仕組みで、長期利用における性能劣化や衛生面のリスクを抑えます。

1年契約で導入可能な節水レンタル制度には、途中解約の柔軟性や返金保証制度も。「まず試したい」という施設でも安心して導入を検討できる仕組みが用意されています。導入前の現地調査は全国無料で対応しており、各施設の水使用状況に応じた具体的な節水効果の試算も可能です。

※参照元:アースアンドウォーター公式HP(2025年5月時点)(https://e-water.co.jp/)

【施設別】節水に取り組む
企業を支援する
アースアンドウォーターの事例

約1万施設※1に導入され、お客様満足度は98.6%※2を誇るアースアンドウォーターの節水システムの事例をもとに、どれくらいの効果に期待ができるのかチェックしてみましょう。

※1参照元:アースアンドウォーター公式HP(https://e-water.co.jp/)

※2参照元:アースアンドウォーター公式HP(https://e-water.co.jp/)

ホテルの節水事例

節水率【35.5%】削減に成功

節水率 35.5%
削減金額 26,980,414 円/1年間
このホテルの支配人よりコメント✐

シャワーの吐水量を削減しても、使用感が変わらないエアタスには大変満足しており、水道料金のほかに燃料費も削減できているので 導入して良かったと思っています。また、系列ホテルへも導入していただき、節水効果も確認できており、大変助かっております。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【31.6%】削減に成功

節水率 31.6%
削減金額 2,433,167円/1年間
節水によるCO₂削減量 1.90tonCO₂/1年間
このホテルの
副総支配人よりコメント✐

節水効果が予想よりでており、設備費の回収も2年かからず回収済みで大変満足しています。導入後のアフターフォローも速やかに対応していただけて安心しています。また節水を通して経費削減はもちろんCO2削減の社会貢献活動にも役立てて導入してよかったと実感しています。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【28.6%】削減に成功

節水率 28.6%
削減金額 2,351,736円/1年間
節水によるCO₂削減量 12.71tonCO₂/1年間
このホテルの担当者よりコメント✐

導入後確実に節水効果が出ており、お客様からのご指摘もなくスムーズに受け入れていただいております。こちらの導入もあり、2025年5月に沖縄県内で初めて 国際的なエコ認証Green Keyの取得をすることができました。これからもサステナブルな取り組みの一環として、継続していきたいと考えております。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

アースアンドウォーターの
ホテルの節水事例をもっと見る

病院の節水事例

節水率【32.5%】削減に成功

節水率 32.5%
削減金額 2,990,043円/1年間
節水によるCO₂削減量 55.63tonCO₂/1年間
この病院の担当者よりコメント✐

節水システムを導入して10年経ちましたが継続的に節水できています。 以前は他の業者で節水コマを導入していましたが、そこは導入したらそれで終わりアフターメンテナンスが無かったため数年で目詰まりして水量が減り苦情が多くありました。今はメンテナンス契約をしているため定期的な清掃と水量の確認をして頂いているため安定しています。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【29.5%】削減に成功

節水率 29.5%
削減金額 3,984,166円 /1年間
この病院の事務長よりコメント✐

病院に下水道の接続工事を計画していたため、今後水道経費の増加を予想していました。また、省エネ対策として院内の設備改修も検討している中で、愛知県医療法人協会の賛助会員企業に節水管理会社がいる事を会報によって知り、節水調査を依頼しました。

決め手は費用対効果が望める事のほか節水効果の定期報告やCO2排出削減証明書の発行、定期メンテナンスの実施、水廻りの修繕などのサービスが充実している事も判断材料になりました。

当院では感染対策として手洗い蛇口の自動水栓化も検討していたため工事を行っていただきました。アースアンドウォーターさんの節水には様々な付加価値がある中で、企業として取り組まれている『節水ASUWO社会貢献プロジェクト』についても非常にポテンシャルが高く支持しております。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【27.2%】削減に成功

節水率 27.2%
削減金額 1,523,376円/1年間
節水によるCO₂削減量 2.03tonCO₂/1年間
この病院の担当者よりコメント✐

節水システム導入後7年目となりますが、毎年安定した節水の効果が継続されております。経費削減に非常に役立つ取り組みとなりました。また、導入後のアフターフォローとして定期的なメンテナンスの実施をしてくださっているので、問題は出ておりません。節水によってCO2の削減に繋がり、環境にもいい取り組みとして今後も続けていきたいと考えております。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

アースアンドウォーターの
病院の節水事例をもっと見る

介護施設や老人ホームの節水事例

節水率【39.2%】削減に成功

節水率 39.2%
削減金額 1,763,779円/1年間
節水によるCO₂削減量 1.837tonCO₂/1年間
この施設の担当者よりコメント✐

2015年より節水システムを導入し9年目になりますが、導入後すぐに削減効果が出ていますので経費削減に非常に役立っております。安定した削減効果が出ていますのでこれからも継続して利用させて頂きたいと思います。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【31.2%】削減に成功

節水率 31.2%
削減金額 1,108,674円/1年間
節水によるCO₂削減量 21.25tonCO₂/1年間
この施設の事務長よりコメント✐

2012年5月に節水システムを導入しました。 節水で削減したCO2を現金化して慈善団体へ寄付している取組みは、理事長からも高く評価頂きました。また、職員や利用者からもお声は出ておらず、ストレスなくシャワーや蛇口を使用出来ている事に節水対策を導入して良かったと思います。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【29.0%】削減に成功

節水率 29.0%
削減金額 3,984,166円 /1年間
この施設の施設長よりコメント✐

施設の水道光熱費の負担が大きい中で、取付直後から試算以上の節水効果が現在も続いています。節水装置を導入して満足しています。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

アースアンドウォーターの
福祉施設の節水事例を
もっと見る

ジムやプールの節水事例

節水率【43.7%】削減に成功

節水率 43.7%
削減金額 1,998,851円/1年間
節水によるCO₂削減量 1.92tonCO₂/1年間
この施設の管理者よりコメント✐

施設のコストを少しでも減らすことを考えて、節水装置を導入いたしました。設置から10年以上になりますが、御社のクルーによる定期的な点検とメンテナンスの実施により節水効果の維持と利用者が安心して利用できる適した環境を保つことができており、節水装置を取り付けて良かったと思っております。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【36.3%】削減に成功

節水率 36.3%
削減金額 2,276,150円/1年間
このスポーツクラブの責任者よりコメント✐

節水システムを導入してから10年が経っております。節水装置の定期メンテナンスに加え、節水装置に関わるトラブルがあった際に連絡をするとすぐに来てくださり対応いただける随時メンテナンスのサポートに満足しております。今後についても水光熱費の高騰が続くかと思いますので、節水効果の維持をお任せしていきたいと思っております。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【22.8%】削減に成功

節水率 22.8%
削減金額 1,517,053 円/1年間
この施設の担当者よりコメント✐

以前、他社で節水を実施した際は、お客様からクレームが出て取り外しましたが、E&Wの節水装置はお客様からのクレームも無く、大きな削減効果が出て喜んでいます。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

アースアンドウォーターの
ジムやプールの節水事例を
もっと見る

温浴施設の節水事例

節水率【30.5%】削減に成功

節水率 30.5%
削減金額 1,567,116円/年
この施設の担当者よりコメント✐

水量と燃料使用量の削減目的で導入しました。効果は予定以上に得ることができましたので、系列施設にも導入しました。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【20.2%】削減に成功

節水率 20.2%
削減金額 1,372,205円/年
この施設の担当者よりコメント✐

お客様から違和感のご指摘も無く、期待以上の成果が得られました。 導入後の定期メンテナンスには、シャワーヘッド交換が含まれるので、適時に新品に入れ替えてもらえ助かっています。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【20.1%】削減に成功

節水率 20.1%
削減金額 163,208 円/8ヶ月
この施設のメンテナンス担当者よりコメント✐

E&Wの商品は使用感が落ちずに節水ができ、お客様からのクレームもありません。従業員は節水装置を導入していることに気が付かないくらいです。 毎月の節水効果レポートの報告もキチンとしていただけるので数値として節水効果を実感出来ますし、メンテナンスも6ヶ月に1度していただけるので安心です。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

アースアンドウォーターの
温浴施設の節水事例を
もっと見る

飲食店やスーパーの節水事例

節水率【21.3%】削減に成功

節水率 21.3%
削減金額 221,260 円/10ヶ月
このお店の担当者よりコメント✐

先行導入店舗の実績により節水効果が得られることが分かり、対応も良く信頼できると判断しましたので、全店舗に導入しました。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

節水率【13.9%】削減に成功

節水率 13.9%
削減金額 388,800 円/1年間
このお店の担当者よりコメント✐

メンテナンスや効果の後追いにより、漏水が早期発見できたので良かったです。過去に導入した節水コマが残っていてもさらに節水できたので、全店舗に導入しました。

※引用元:アースアンドウォーター公式HP
(https://e-water.co.jp/voice.html)

アースアンドウォーターの
飲食店やスーパーの節水事例を
もっと見る